
Topics
2023/10/01
霞ケ浦トライアスロンフェスタ、卓球Tリーグコミュニティ、おまつり
Topics
2024/04/01
「国際小児がんデー」の2024年2月15日(木)、小児がんの子どもたちを音楽で元気づけるためのチャリティーイベント「LIVE EMPOWER CHILDREN 2024」が開催されました。
これは、小児がんが社会的支援を必要とする病気であることを広く知ってもらうために行われるチャリティーライヴで、収益はチャリティー基金に充てられます。主催は、一般社団法人エンパワー・チルドレン。EPSグループはこの趣旨に賛同し、協賛企業に名を連ねています。
過去本誌に登場してくださったSAMさん(TRF)をはじめ、石井竜也さん、東京スカパラダイスオーケストラなどの豪華アーティストが参加し、ライブを盛り上げました。
【公式サイト】https://empower-children.jp/lec/
EPSグループでは、地域文化活動支援の一つとして、今回も「神楽坂まち飛びフェスタ2023」への協賛・協力を行いました。
最終日となる11月3日は、神楽坂の上から下まで子どもたちの絵で埋め尽くす「坂にお絵描き/坂にお絵貼り」の開催日。子ども連れで多くの人出が見込まれることから、筑土テラスを休憩所として一般開放。おむつ替え・授乳スペースを設け、自由に利用していただきました。
また、通常、土日祝日は休業としている2階のカフェを営業し、「世界食料デー」の「おにぎりアクション2023」に対応して、おにぎりとお惣菜を販売。株式会社イーピービズが手がける農業事業「HATARAKU LAB.」による、採れたての熊谷野菜や焼き菓子などのマルシェも実施しました。多くの地元の方やイベント来訪者の方と交流することができて、参加した有志社員たちにとっても楽しく充実した1日となりました。
もう自分では使わなくなったものを、これから使いたい人へ――。
物を大切にするリユース活動の一環として、社員有志から品物や書籍を寄贈いただき、筑土テラス1階にて、チャリティーバザー&古本市を開催しました。衣類を中心としたバザーは、大半がEPSグループ内のアパレル企業から提供。サンプル品などの廃棄防止にもつながりました。
今年初開催の古本市も、真剣に物色する来場者の姿が見られ、大変に好評でした。なお、バザー&古本市の売上金額は、カンボジアやラオスなど東南アジアの子どもたちの“今の命”と“輝く未来”をサポートする「一般社団法人CHANGアジアの子供財団」に寄付しています。
【結果報告】
来場者:163名(大人132名、子ども31名)
売上金額:98,372円